観光スポット音水湖 さて今回は、宍粟市北部の波賀町にあるダム湖「音水湖(おんずいこ)」のご紹介です。 中国自動車道山崎インターを降りて国道29号を北上することおよそ50分、山道を走っていると突然視界が開けます。 こんな感じです。筆者が訪問...2020年01月11日観光スポット
観光スポット山崎城(鹿澤城)跡 さて今回は、山崎にある山崎城(鹿澤城)のご紹介をします。 山崎の中心部は城下町であり、そこにあったのが山崎城です。 山崎城は、西暦1615年に池田輝澄により築城され、6万8千石あったと言われています。 Googleマップでも、...2018年10月01日観光スポット
観光スポット伊沢の里 今回は広いお風呂と料理が楽しめる施設、「伊沢の里」のご紹介です。 中国自動車道山崎インターを北上し2~3分の今宿北交差点を左折、1つ目の信号「庄能」を1つ越えた交差点を右折して2~3分走ると、左手側にあります。 まずお風呂ですが...2018年05月27日観光スポット
観光スポット原不動滝 今回は宍粟市波賀町にある観光スポット、「原不動滝」のご紹介です。 ここの滝は、別の水源から流れてくる2本の滝が交わることから、恋愛成就の滝といわれています。 中国自動車道山崎インターを降りて、国道29号線を車で北上すること約40分の...2017年08月11日観光スポット
観光スポット引原ダム(観光放流) 宍粟市波賀町にある、引原ダムのご紹介です。 筆者が訪問したときは、ちょうど観光放流が行われていました。 管理用の建物と思われるところから見たダムです。 いやいや、すごい迫力です。 建物の横から、下まで降りられる道がありま...2017年04月07日観光スポット
観光スポット一宮町本谷のミツマタ 今回は、宍粟市一宮町本谷(ほんだに)にある、ミツマタ群生地のご紹介です。 杉林の中に、ミツマタが群生しています。 それにしても、すごい本数です。 <下に続きます> (adsbygoogle = window.ads...2017年04月04日観光スポット
観光スポットちくさ高原スキー場(ちくさ高原ネイチャーランド) 宍粟市千種にある、ちくさ高原スキー場のご紹介です。 宍粟市山崎(インター)からのルートは2つあります。 1つは国道29号線を30分ほど北上し、波賀町の斉木口交差点(T字路)を左折、国道429号線で千種地区まで出て県道72号線...2017年02月11日観光スポット
観光スポット伊和神社 播磨国一宮 宍粟市一宮にある、伊和神社のご紹介です。 伊和神社は、播磨国一宮と言われ、宍粟市の中でも一番大きな神社です。 地名の「一宮町」は、このことから来ているそうです。 西暦564年に創祀されたとされ、大変歴史のある神社です。 中国...2016年09月22日観光スポット
観光スポット播州山崎花菖蒲園 【ご注意】2017年は休園とのことです。 播州山崎花菖蒲園が経営難で休園 宍粟 2017/1/31 神戸新聞 宍粟市山崎にある、「播州山崎花菖蒲園」のご紹介です。 山あいの自然な地形を生かし...2016年05月11日観光スポット